縄文文化発信サポーターズとは

縄文文化は、約1万5,000年前から世界に先駆けて土器を製作使用し、 約2,900年前までの長期にわたって、狩猟・漁労・採集の三本柱を基盤として定住的なムラを営み、 自然と真に共存しながら注目すべき文化を形成した、世界に誇る日本固有の文化です。

この世界史的にも貴重な文化を、東京オリンピック・パラリンピックの期間中に世界に広く発信するため、 ここに「縄文文化発信サポーターズ」の設立を呼び掛ける次第です。

今後、この組織において、文化人、経済人、地方公共団体の首長等が協力して、 開会式での縄文文化発信の提案のほか、火焔型土器や縄文文様の聖火台等のデザインへの採用など、 様々な情報発信活動に取り組んでまいります。

平成28年7月

縄文文化発信サポーターズ事務局
〒940-8501長岡市大手通1-4-10アオーレ長岡(長岡市政策企画課内)
TEL:0258-39-2204 FAX:0258-39-2475
メール:info@city.nagaoka.lg.jp

設立呼び掛け人
國學院大学名誉教授 小林 達雄
俳優、映画監督 津川 雅彦(H30.8.4逝去)
長岡市長、全国市長会長(当時) 森 民夫(当時)
川上村長、全国町村会長(当時) 藤原 忠彦(当時)
青森市長、縄文都市連絡協議会長 鹿内 博(当時)
三条市長、前信濃川火焔街道連携協議会長(当時) 國定 勇人(当時)

縄文文化発信サポーターズ規約 (平成28年7月12日 総会承認)

縄文文化発信サポーターズ 役員一覧(令和5年1月31日現在)
役職 所属等 氏名
会長 國學院大學名誉教授 小林 達雄
代表幹事 長岡市長 磯田 達伸
幹事 川上村長 由井 明彦
幹事 青森市長 小野寺 晃彦
幹事 茅野市長 今井 敦
幹事 津南町長 桑原 悠
縄文文化発信サポーターズ 参加表明者
●文化人(平成31年4月1日時点)
所属等 氏名
東京国立博物館 井上 洋一
明治大学名誉教授 大塚 初重
株式会社 トゥインクル・コーポレーション 片桐 仁
株式会社 土舞台 苅谷 俊介
元文化庁長官 近藤 誠一
立正大学名誉教授 坂詰 秀一
株式会社TSDO 佐藤 卓
おいしいもの研究所 土井 善晴
公益財団法人 岡本太郎記念現代芸術振興財団
(岡本太郎記念館)
平野 暁臣
森アーツセンター 藤井 宏昭
株式会社 サンミュージックプロダクション 藤岡 みなみ
株式会社 編集工学研究所 松岡 正剛
脳科学者、作家 茂木 健一郎
株式会社 ニルソンデザイン事務所 望月 昭秀
明治学院大学教授 山下 裕二
●市町村(令和5年1月31日現在)
1 北海道函館市 2 北海道恵庭市 3 北海道伊達市
4 北海道石狩市 5 北海道森町 6 北海道洞爺湖町
7 青森県青森市 8 青森県八戸市 9 青森県外ヶ浜町
10 青森県野辺地町 11 岩手県宮古市 12 岩手県北上市
13 岩手県一戸町 14 宮城県石巻市 15 宮城県栗原市
16 宮城県東松島市 17 秋田県大館市 18 秋田県鹿角市
19 秋田県北秋田市 20 山形県舟形町 21 福島県福島市
22 福島県南相馬市 23 福島県新地町 24 栃木県宇都宮市
25 栃木県小山市 26 群馬県渋川市 27 群馬県みどり市
28 群馬県榛東村 29 埼玉県さいたま市 30 埼玉県桶川市
31 埼玉県富士見市 32 埼玉県蓮田市 33 埼玉県日高市
34 千葉県市川市 35 千葉県千葉市 36 千葉県香取市
37 神奈川県横須賀市 38 新潟県新潟市 39 新潟県長岡市
40 新潟県三条市 41 新潟県小千谷市 42 新潟県十日町市
43 新潟県見附市 44 新潟県村上市 45 新潟県糸魚川市
46 新潟県魚沼市 47 新潟県阿賀町 48 新潟県津南町
49 富山県小矢部市 50 石川県能登町 51 福井県若狭町
52 山梨県北杜市 53 山梨県笛吹市 54 山梨県甲州市
55 長野県岡谷市 56 長野県諏訪市 57 長野県伊那市
58 長野県茅野市 59 長野県塩尻市 60 長野県東御市
61 長野県川上村 62 長野県御代田町 63 長野県長和町
64 長野県下諏訪町 65 長野県富士見町 66 長野県原村
67 静岡県浜松市 68 静岡県富士宮市 69 愛知県豊橋市
70 愛媛県久万高原町 71 長崎県佐世保市 72 鹿児島県霧島市
73 鹿児島県奄美市 74 沖縄県宜野湾市 75 沖縄県北谷町