福島市の宝である国重要文化財「しゃがむ土偶」にスポットをあてた「しゃがむ土偶ドキドキ事業~ドッキ土器ふくしまプロジェクト~」。

プロジェクトの第10弾は「ドキドキ土偶対談&縄文時代劇」を開催します!

第1部「ドキドキ土偶対談」では、国宝土偶を2体所有する長野県茅野市の市長をお招きし、福島市長、コーディネーターの岡村道雄氏と「土偶を活かしたまちづくり」をテーマに、ここでしか聞けないお話をいただきます。
第2部「縄文時代劇」では、福島市内を中心に活動している劇団「劇団120○EN」による縄文時代劇「縄文悶々土偶恋慕ー上岡遺跡版ー」の上演を行います。

どなたでも楽しめる内容となっております。みなさんのご参加をお待ちしております!

 

開催日時:令和2年10月24日(土)午後2時~4時(開場:午後1時30分予定)

開催場所:パルセいいざか コンベンションホール(福島市飯坂町字筑前27番地の1)

定  員:300名(申込多数の場合は抽選)

申込期間:令和2年8月24日(月)~9月24日(木)

申込方法

(1)専用の参加申込書に必要事項を記入し、持参・郵送・FAXいずれかの方法で福島市文化振興課までお申込みください。

(2)福島市かんたん申請・申込システム内「ドキドキ土偶対談&縄文時代劇参加申込フォーム」より申込

 

詳細は福島市ホームページをご覧ください。