10月13日(金)から15日(日)まで、羽田空港において縄文文化発信サポーターズのPR活動を行いました。
今回のPR活動は、日本遺産「『なんだ、コレは!』 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化」のPR活動との共催で行われました。
PRブースでは、縄文文化発信サポーターズの参加市町村やイベントの紹介のほか、信濃川火焔街道連携協議会の「触れる火焔土器」を中心に、雪国文化の一端のご紹介として日本酒の試飲なども行われました。
近代的な空港に突如現れた「縄文スペース」に興味を示して訪れる人、このイベントを目当てに空港までいらっしゃった方など様々な方にアピールしました。
このほか、サポーターズの富士見市・水子貝塚資料館から、「縄文人のお父さん」も応援に駆けつけてくれ、子供たちにも大人気でした。
ご来場いただいた皆さん、PRにご協力いただいたサポーターズ市町村の皆さん、ありがとうございました。
