Skip to content
Search for:
Back
  • 縄文文化発信サポーターズとは
  • 縄文ギャラリー
  • 縄文オープンソースプロジェクト
  • 縄文リンク
縄文文化発信サポーターズ
Search for:
Home
|
千葉県
|
千葉市

千葉市

加曽利貝塚博物館で「あれもE これもE -加曽利E式土器(印旛地域編)-」(企画展)を開催!
加曽利貝塚博物館で「あれもE これもE -加曽利E式土器(印旛地域編)-」(企画展)を開催!
2019年11月25日 ニュース千葉市イベント注目千葉県

1 概要 大正13年、加曽利貝塚の発掘調査ではじめて発見された「加曽利E式」土器は、その後、関東の縄文時代中期…

記事を読む
同日開催!特別史跡加曽利貝塚「発掘調査現地説明会」と「ナイトミュージアム」!!
同日開催!特別史跡加曽利貝塚「発掘調査現地説明会」と「ナイトミュージアム」!!
2019年11月25日 ニュース千葉市イベント注目

特別史跡加曽利貝塚で、発掘調査の成果を解説する「発掘調査現地説明会」と、縄文の夜を体感するイベント「ナイトミュ…

記事を読む
特別史跡加曽利貝塚の秋の祭典「縄文秋まつり」を開催します!
特別史跡加曽利貝塚の秋の祭典「縄文秋まつり」を開催します!
2019年10月2日 ニュース千葉市イベント注目千葉県

01_秋まつりチラシ【おもて】02_秋まつりチラシ【うら】 特別史跡加曽利貝塚では、10月5日(土)と6日(日…

記事を読む
特別史跡加曽利貝塚の春の祭典「縄文春まつり」を開催します!
2019年4月26日 ニュース千葉市イベント注目

特別史跡の加曽利貝塚では、ゴールデンウィークに縄文時代のくらしの体験等、様々なイベントを行う「縄文春まつり」を…

記事を読む
加曽利貝塚の発掘調査成果を速報!「平成30年度千葉市遺跡発表会」を開催します
加曽利貝塚の発掘調査成果を速報!「平成30年度千葉市遺跡発表会」を開催します
2019年2月7日 ニュース千葉市イベント注目千葉県

加曽利貝塚について、縄文時代晩期の集落の姿が見えてきた今年度の発掘調査成果の速報、平成28年度から着手している…

記事を読む
特別史跡加曽利貝塚で「ナイトミュージアム」を開催します
特別史跡加曽利貝塚で「ナイトミュージアム」を開催します
2018年11月21日 ニュース千葉市イベント注目千葉県

特別史跡加曽利貝塚で、大人気イベント「ナイトミュージアム」を今年も開催しますので、お知らせします。 縄文人の生…

記事を読む
特別史跡加曽利貝塚 発掘調査現地説明会を開催します
特別史跡加曽利貝塚 発掘調査現地説明会を開催します
2018年11月19日 ニュース千葉市イベント注目千葉県

8月7日より実施しておりました平成30年度の発掘調査について、現地説明会を行いますので、ぜひお越しください。※…

記事を読む
日本考古学協会設立70周年記念講演会「特別史跡加曽利貝塚の現代的意義―調査と保存の歴史に学ぶ―」を開催します
日本考古学協会設立70周年記念講演会「特別史跡加曽利貝塚の現代的意義―調査と保存の歴史に学ぶ―」を開催します
2018年11月15日 ニュース千葉市イベント注目

日本考古学協会は日本最大の考古学関係者の団体であり、今年で設立70周年を迎えました。 その長い歴史のなかでも、…

記事を読む
特別史跡加曽利貝塚の解明に向けた更なる発掘調査を実施します
特別史跡加曽利貝塚の解明に向けた更なる発掘調査を実施します
2018年8月3日 ニュース千葉市注目千葉県

千葉市では昨年、貝塚で日本初の特別史跡に指定された加曽利貝塚の本格的な発掘調査を半世紀ぶりに行いました。 平成…

記事を読む
  • 縄文文化発信サポーターズとは
  • 縄文ギャラリー
  • 縄文リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023 Jomon Bunka Hasshin Supporters.
本ウェブサイト掲載画像は著作権法により認められる場合を除き、許可を受けずに、複製、公衆送信、改変、切除、 ウェブサイトへの転載等の行為は著作権法により禁止されています。 本ウェブサイト掲載画像の無断転載はおやめください。埋め込み機能を使用した引用についても事前にお問い合わせください。
〒940-8501 長岡市大手通1-4-10 アオーレ長岡(長岡市政策企画課内)
TEL:0258-39-2204
E-mail:info@city.nagaoka.lg.jp
  • facebook
  • twitter
  • instagram